2019-01-01から1年間の記事一覧

ES6 分割代入

分割代入について説明します。 私の理解では、オブジェクトや配列などの複数の値(変数)を、別の変数へ代入しやすくするものです。 以下に例を挙げます。 オブジェクトのプロパティに対する分割代入 let person = { name: 'たろう', age: 20, hobby: '将棋'…

ES6 デフォルト引数

デフォルト引数は、関数の引数に値を渡さない場合に使用する値をあらかじめ決められる機能(シンタックスシュガー)です。 以下のように使用します。 //引数を指定しない場合に、引数のデフォルトとして「こんにちは!」を指定する。 function hello(message…

アロー関数

ES6から、アロー関数が導入されました。 特別な機能を持つというよりは、メソッドを書きやすくするいわゆるシンタックスシュガーにあたるものです。 これは説明よりも実際に見たほうが早いと思いますので、以下に例を示します。 //ES5までの書き方 const add…

constとlet

変数宣言におけるconstとlet ES6から、変数宣言に使える予約語に、constとletが増えました。 これまではvarを使用して変数宣言をしていましたが、これからはvarを使うことはありません。 必ず、constまたはletを使うようにしましょう。 constとletの違い con…

ExcelVBAで目次を作成する

VBA

ちなみに、「Excel vba 目次」とかで探せばもっと良記事がいろいろ出てきます。 自分でいろいろ考えながら作ったので残しておきます。 '全シートを目次とするシートをはじめのシートに追加する Sub createIndex() Dim sheet As Worksheet Dim row As Integer…

ABC138振り返り

昨日のABC138を振り返る。 A問題 これはif文がわかれば解ける問題なので、詳細は書かない。 if (n < 3200) { System.out.println("red"); } else { System.out.println(s); } B問題 逆数ってなんだったっけ・・?と一瞬なったものの、問題文にあった式に従っ…

ブログ開設

ブログ開設。 プログラミングのこととか書いていきます。よろしくお願いします。